◆当館は“八尾市の魅力大使”に任命された伝統河内音頭継承者・河内家菊水丸(八尾出身)さんを館長に迎え、2012年7月15日に大阪府、河内の中心である、八尾市に開館いたしました。“八尾と言えば河内音頭” “河内音頭と言えば八尾”と言われるほど特に毎年7月~9月にかけては市内約20か所で櫓が立ち、河内音頭(音頭取りによる生歌)が流れ、盆踊り大会が開催されています。当館には河内音頭に関する資料(書物・懐かしいレコード盤 等)、河内家菊水丸館長 “愛用の品” 和太鼓・ ギター・アンプ・衣装等を展示。又、CD、カセットテープの販売もしております。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
◆「河内音頭」は、八尾(大阪)を代表する盆踊り音頭であり、現在の河内音頭のルーツは、河内の北部(現大阪府交野市周辺)で唄われていた「交野節」をアレンジした「歌亀節」が原型と言われています。第二次世界大戦後、河内音頭は時代の変移とともに、浪曲やジャズ、フォークなど様々な音楽の要素を取り入れながら、現在も進化し続けています。また、河内音頭には楽譜がないのも特徴のひとつで、唄いたい歌詞(物語)を、自由にアレンジした楽曲にのせて聴かせます。そのため、河内音頭は「唄う音頭」であると同時に、「語り芸」としても位置付けられており、民謡で「一曲唄う」と言うのに対して、河内音頭では「一席詠む」と言います。
音頭のテーマには、「河内十人斬り」や「悪名」等の有名な題目があり、その時代の時事ネタなども音頭に取り入れて詠まれています。
※八尾河内音頭まつり振興会より
伝承音頭
◆河内の中心である八尾市では、毎年7月~9月のシーズンには、多くの盆踊りの櫓が立ち、河内でもっとも古い音頭とされる「流し節正調 河内音頭」をはじめ「ジャイナ音頭」「恩智音頭」「植松ヤンレー節」などの伝承音頭も伝えられており、八尾市は河内音頭の〈ふるさと〉〈本場〉といわれています。
※八尾市「河内音頭のふるさと」ポスターからの引用
※写真:常光寺「地蔵盆踊り」毎年8月23日・24日に開催
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
2020年2月20日を最後に休止しておりましたが、
2021年10月に録画配信(無観客)にて復活する運びとなりました。
第91回 河内音頭セミナー(配信9回目)
テーマ:「菊水丸厳選!!諸先輩の河内音頭レコードベスト10」
出 演:河内家菊水丸
(2022年4月13日収録)
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/oZyq-QO_sgI
どうぞお楽しみください
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
2020年2月20日を最後に休止しておりましたが、
昨年10月に録画配信(無観客)にて復活する運びとなりました。
その復活の8回目『第89回河内音頭セミナー』を開催しました。
第90回 河内音頭セミナー
テーマ:「急性硬膜外血腫から見事に復活!!26歳の浪曲師 真山隼人さん、
お帰りなさい!!合三味線の沢村さくらさんと一緒にご来場」
出 演:河内家菊水丸
ゲスト:真山隼人さん、沢村さくらさん
(2022年3月31日収録)
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/WbXfNTNvjPI
どうぞお楽しみください
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
2020年2月20日を最後に休止しておりましたが、
昨年10月に録画配信(無観客)にて復活する運びとなりました。
その復活の7回目『第89回河内音頭セミナー』を開催しました。
第89回 河内音頭セミナー
テーマ:「八尾商工会議所 山口孝満会頭と語るコロナ後の
河内音頭の展望とYaomaniaな話」
ゲスト:八尾商工会議所会頭 山口孝満さん
(2022年3月13日収録)
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/6E-HtUDqo0s
どうぞお楽しみください
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
2020年2月20日を最後に休止しておりましたが、
昨年10月に録画配信(無観客)にて復活する運びとなりました。
その復活の6回目『第88回河内音頭セミナー』を開催しました。
第88回 河内音頭セミナー
テーマ:「上方演芸資料収集家の極秘話」
ゲスト:芸能史研究家 前田憲司さん
(2022年1月29日収録)
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/xtRhpIW6Vjw
どうぞお楽しみください
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
2020年2月20日を最後に休止しておりましたが、
昨年10月に録画配信(無観客)にて復活する運びとなりました。
その復活の5回目『第87回河内音頭セミナー』を開催しました。
第87回 河内音頭セミナー
テーマ:「演歌歌手 生駒尚子さんに
音頭取りの娘に生まれてと・・・題してお話を伺います」
ゲスト:生駒尚子さん
(2022年1月12日収録)
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/uWlNyX0Eayo
どうぞお楽しみください。
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
2020年2月20日を最後に休止しておりましたが、
昨年10月にオンライン配信(無観客)にて復活する運びとなりました。
その復活の4回目『第86回河内音頭セミナー』を開催しました。
(2021年12月26日収録)
第86回 河内音頭セミナー
テーマ:「コロナ渦中の生音頭ライブ」
ギター:石田雄一
和太鼓:三条史郎
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/sYki8GltmQs
どうぞお楽しみください。
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
昨年2月20日を最後に休止しておりましたが、1年7か月振りに復活する運びとなりました。
その復活の3回目『第85回河内音頭セミナー』(12月10日収録)は無観客にて収録を行い
配信(YouTube)をいたします。
第85回 河内音頭セミナー
テーマ:「カーキン音頭から30年・・・改めて振り返る濃密な日々」
ゲスト:竹中功さん(謝罪マスター)
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/OKQ36kLLFhA
どうぞお楽しみください。
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
昨年2月20日を最後に休止しておりましたが、1年7か月振りに復活する運びとなりました。
その復活の2回目『第84回河内音頭セミナー』(11月4日収録)は無観客にて収録を行い
配信(YouTube)をいたします。
第84回 河内音頭セミナー
テーマ:「新潮社刊“明石家さんまヒストリー”の著者エムカクさんをお迎えして」
ゲスト:エムカクさん
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/M2RMzTKNFD8
どうぞお楽しみください。
日頃より格別のご愛顧を承り誠に有難うございます。
さて『河内音頭セミナー』は、コロナウイルス感染拡大により、
昨年2月20日を最後に休止しておりましたが、1年7か月振りに復活する運びとなりました。
その復活の初回『第83回河内音頭セミナー』は無観客にて収録を行い配信(YouTube)を
いたします。
第83回 河内音頭セミナー
テーマ:「河内音頭と浪曲の現在・過去・未来」
ゲスト:浪曲師 真山隼人さん(26歳)
一般公開日:本日よりご覧いただけます
ご視聴方法:下記URLよりご視聴頂けます。
URL:https://youtu.be/-psIs-60yI4
どうぞお楽しみください。
※上記セミナーのゲストでお越し頂いた
浪曲師 真山隼人さんが急病で入院されました。
真山隼人さんの御快復をお祈り申し上げます。
◆定休日のお知らせ◆
お客様各位
平素は河内音頭記念館をお引立て頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、2019年10月より当館(河内音頭記念館)は
定休日を設けさせていただく事となりました。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
定休日は以下の通りです。
毎週火曜日
※年始及び展示品の入替え日 休館
河内音頭記念館
12月 12月5日 発売!河内家菊水丸 待望の新作CD河内音頭『千房物語』 好評発売中!詳しくは商品ページ河内家菊水丸(CD/CT)をご覧ください。
6月 6月24日 発売!河内家菊水丸 待望の新作CD『河内音頭傑作選(新録音)』 好評発売中!詳しくは商品ページ河内家菊水丸(CD/CT)をご覧ください。
1970年代にピークを迎えた河内音頭のレコード盤』展 終了しました
広報大使河内家菊水丸中間報告』展 終了しました